ホーリーバジル クリシュナ

6月に発芽したホーリーバジル クリシュナ


約70%くらいの確立で、紫色の葉や茎をしたものがでて

薬効も他の種のホーリーバジルとは違う、とか

「ホーリーバジルの王様」「これ以外はホーリーバジルではない」

という人もいます。


ラマ種などのホーリーバジルと比べて、クリシュナは成長が比較的ゆっくりなのですが

今年の夏は不安定な気候だったせいもあるのか、まだこの小ささで

ようやく花芽が見えてきた状態💦

さすがに寒くなってきたので、そろそろ室内に入れないと・・・💦

去年も冬越しに挑戦したのですが、ラマ種はなんとか越せても

クリシュナはどうしてもうまくいかず・・・😭

他にもホワイトセージ・イングリッシュラベンダーの小苗などがあり、

今年の冬もなかなか大変そうです💦

6月に発芽した時の様子

Atelier de l'ange

Atelier de l'ange(アトリエ ドゥ ランジュ) ・・・・身体に良くて優しいもの、そして環境にもいいものを・・・・ そんな思いから、土が本来持っている力・自然の力があふれている農薬も肥料も使わない無農薬無肥料でハーブ・野菜づくりをしています。また、その栽培したハーブや世界中の有機認定ハーブを使ったハーブティーをオリジナルブレンドし販売しています。

0コメント

  • 1000 / 1000